ごちゃまぜブログと特化型ブログのメリット、デメリットを比較する

 

こんにちは、にゃろすけです。

 

今回は初めてブログを立ち上げてアフィリエイトを始めたいと思っても、どういったジャンルの記事を書いていったらいいか悩んでしまいますよね。

 

芸能系のブログなのか、ダイエットブログなのか趣味ブログなのか・・・。

 

よく耳にする「ごちゃまぜブログ」と「特化型ブログ」について詳しく説明していくとともにメリット、デメリットを比較していきます。

目次

ごちゃまぜブログと特化型ブログの違いは?

まずは、双方の違いから見比べていきます。

 

ごちゃまぜブログ

一貫性のないさまざまなジャンルを取り扱い、アクセスが集まりそうな記事を書いていくスタイルになります。トレンドになっているものをジャンル問わず、片っ端から記事にしていき大量のアクセスを集めます。

例)芸能人ネタ、スポーツ選手ネタ、最新家電ネタ、最新ゲームネタ、人事ネタなど

 

特化型ブログ

一貫性のあるジャンルに絞った記事を書いていくスタイルになります。トレンドから年中検索されるようなそのジャンルだけに絞った濃い内容の情報を構築しアクセスを集めます。

例)スマートフォン特化、ゲームアプリ特化、ドラマ特化、ダイエット特化、車特化など

ごちゃまぜブログのメリット、デメリット

ではごちゃまぜブログのメリット、デメリットついて見ていきます。

 

ごちゃまぜブログのメリット

何といってもごちゃまぜブログのメリットはネタのキーワードが無数にあることに尽きます。そして、別ジャンルの記事も書いてみたいときなど、気分次第で好きなように記事が書けることです。

 

あと、ネタが限定されていないことから、「書くことがない!」といった状態になることはありません。

 

ごちゃまぜブログのデメリット

ごちゃまぜブログのデメリットは色んなジャンルで一貫性のないネタを扱って記事を書くので、その記事を見たユーザーはそれ以降訪れることはほぼありません。

 

ごちゃまぜブログの場合は上位表示されにくい傾向にあります。Googleは専門性のあるブログを上位表示させることをハッキリ公言していることから同じような記事でも特化型ブログが優遇されています。

特化型ブログのメリット、デメリット

では次に特化型ブログのメリット、デメリットついて見ていきます。

 

特化型ブログのメリット

ジャンルに特化した専門性のあるブログなので、訪れたユーザーは1ページにとどまらず2ページ、3ページと見てくれます。その為、PV数が集まりやすく滞在時間も伸びます。リピーターやファンがつきやすくなりコメントを書いてくれることも。

 

Googleは一貫性のあるブログを高く評価していることから上位表示されやすくなるので、ある日突然アクセスが集まるようになってきます。

 

特化型ブログのデメリット

特化型ブログのデメリットについて説明していきます。

 

一度ジャンルを決めて始めたものの、必然的にネタが限定されているので記事が書けないなんてことも出てきます。

 

あと、ネタの方向性を考えずに始めてしまうとアクセスが思いのほか集まらなかったり、需要のないネタだった場合はすべてが無駄になってしまう事もあります。

今から始めるにはごちゃまぜ?それとも特化型?おすすめは?

メリットとデメリットを比較した結果、将来的に僕は特化型ブログをおススメするのですが、こういった人たちはおすすめしていません。

 

・今までブログをしたことがない人

・アフィリエイト初心者

 

何故かと言うと、まだアフィリエイトの知識がない状態でいきなり特化型ブログを始めたところでほとんどの人は失敗します。

 

特化型ブログはある程度アフィリエイトに慣れてきたころに始める方がいいです。

 

キーワード選定が出来る

ライバルチェックが出来る

 

この2つは上位表示させるスキルとなるので、その感覚を身につけていかないとネタに困ってしまったりアクセスが集まらない過疎ブログとなって挫折してしまいます。

 

いざ特化型ブログで始めて見ても「自分には合わなかった」なんてことは結構あるので、アフィリエイト初心者の人はごちゃまぜブログからスタートしてみて下さい。

 

逆に上位表示させるスキルが身についている人は、積極的に特化型ブログにチャレンジすることをおすすめします。ごちゃまぜブログは練習ブログのようなものですから。

まとめ

今回は「ごちゃまぜブログと特化型ブログのメリット、デメリット」についてお話してきました。

 

ごちゃまぜブログはネタ選定に困らない。

無数のキーワードが存在しているので書ける記事が多いことが挙げられます。

 

僕が初心者だった頃は1ヶ月間ごちゃまぜブログを実践して上位表示させる感覚を身につけてから特化ブログに移りました。

 

そこから上位表示した記事をヒントにして特化型ブログを運営して報酬を得ています。

 

初心者の内はごちゃまぜブログから始めてジャンルにとらわれず、練習だと思って記事を書いて下さい。

 

そして、もしあなたがごちゃまぜブログで上位表示させるスキルが身についているなら、そこからアクセスがある記事をピックアップしてジャンル選定し、特化型ブログに移行していくことをオススメします。

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

勤めていた会社が倒産( ノД`)自身で稼ぐ力を身に付ける為に0からブログアフィリエイトを開始!ドラマ特化ブログで月30万円達成|2021年~現在では副業サラリーマンが資産型雑記ブログで月30万円の安定化に成功!アドセンス×ASP×外注化×中古ドメイン|副業で稼ぐ仕組みを発信中!

コメント

コメント一覧 (2件)

  • こんにちは。
    おじゃまします。
    ごちゃまぜブログで練習
    キーワード選定、ライバルチェック
    という取り組みができるようになって、特化型ブログ
    を!が推奨ルート。なるほどです。
    特化型にすると記事の枯渇で悩みそう
    ごちゃまぜ型はなんだかわからんブログに
    ・・・
    以前、トレンド要素的な特化型がとアドバイスをいただいてたので、絶対なくならないのは食欲、金欲、性欲、支配欲、などなどと考えていました。が、どれもさすがに強豪ぞろいのテーマですよね・・・。
    ここからさらに絞り込んで、尚且つ記事の困らずに・・・
    うっむ、難しい。
    でも、考えるだけのことはある。
    という気持ちで、進みます!
    ありがとうございました。

    • harutoさん、いつも訪問・コメントをいただきありがとうございます。

      2019年以降、Googleのアルゴリズムの変動で、より一層専門サイトが求められるようになり、特に、YMYL「Your Money or Your Life」を表す、金融系・医療・健康系・法律など、「生活やお金と関連が深いページ」に関しては個人では太刀打ちできません。
      キーワードの切り口をずらしても、企業系のサイトが埋め尽くすので、いずれ個人サイトは崩壊すると私は思います。

      始めの一歩としておすすめは、娯楽系・趣味系を特化するのが良いかと…。

      今回の件については、こちらの記事にまとめているので、よろしければご覧になってください。
      ⇒https://nyaro-affiliate.com/dorama-merit-demerit/

コメントする

目次
閉じる